通学アンケート結果
令和5年6月に実施した、通学アンケートの結果を公開します。(○は、おおまかな記述内容で、※は、その回答です。)
1 通学手段について
① 通学方法についてお答えください。なお、お子様により異なる場合はその全てをお答えください。
② お子さんは安心安全に通学できていると思いますか。
(A…できている B…概ねできている C…あまりできていない D…できていない )
③「あまりできていない」「できていない」と答えた主な理由。
〇狭い道路にもかかわらずスピードを出す車が多いなど、通学路に危険個所があるから
※情報が寄せられた時に、通学対策定例会議等で検討し、必要であれば、標識等の設置や田川警察署に相談して対応しています。
〇通学路(バス集合場所までを含む)にサル・シカ・イノシシなどが出るから
※情報が寄せられた時に、児童生徒に対し、放送または学級で注意喚起しています。また、スクールガードリーダーが、該当
場所を数日間巡回するなどしています。
〇集団登校班に問題があり、少人数または一人で登下校することが多いため
※バス通学を含め、問題があった場合臨時の方面会を開いてその都度指導しています。下校時の単独下校の対応として、1・2年
生の下校時は、できるだけ同じ方面の児童を集め、固まって下校させるようにします。
〇下校時に一人になることがあり、子どもが不安に思っている
④ 保護者による自家用車での送迎について、その頻度等についてお答えください。
(A…していない B…悪天候のみ C…週数回 D…週3日以上 )
⑤ 週数回及び週3日以上送迎すると答えた主な理由。
〇送迎する方が安全、通学路に危険な箇所がある、動物が出没するなど安全対策を優先するため。
〇遅刻しそう、通勤途中に学校がある、家庭の中にバス範囲でない子がいるので全員まとめて送迎するなど、家庭の事情。
〇朝起きれないことや遠くて歩けないので送迎を希望するなど、子供の状況。
〇家からの通学距離が長い、一緒に通学(徒歩・自転車)する子がいないなど、通学の不安。
〇その他、部活動、習い事、町外から通学のためなどの理由
2 徒歩通学について
① 通学路について、危険箇所やお気づきの点がありましたらご記入ください。
〇一本松公民館前の道や田川高校裏門の所で送迎の車がスピードを出している
※香春思永館開校時より、田川高校へ直接申入れを行っています。ご家庭でもお子さんへ注意喚起をお願いいたします。
〇夏吉方面から白石商店へ入る町道へスピードを出して入ってくる車がある
※田川警察署へ取り締まりの依頼を行っています。ご家庭でもお子さんへ注意喚起をお願いいたします。
〇鎮西支部公民館~京屋までの間に不法投棄されている小屋がある
※私有地であるため、直接対応を行うことが難しく、下校時のパトロールでの巡回と、田川警察署へも巡回を行っていただくよう
依頼をしております。
② 集団登校を行っていますか。(前期課程のみの質問です)
(A…している B…あまりしていない C…していない )
③ 「あまりしていない」「していない」と答えた主な理由。
〇集合・出発時間が早い、遅刻しそう、学校まで遠い、事故が心配など家庭の問題。
※出発時間については、方面会で見直しを行っています。
〇三井・不動区、一本松区など送迎する家庭が多く集団登校が成り立たないという登校班の問題。
※学期毎の方面会で、高学年を中心に登校班として成り立つよう徒歩通学を奨励しています。
〇バス通学については場所によってバス停集合となるなど、登校方法の問題。
3 自転車通学について (危険個所については徒歩通学等に記載しています。)
4 バス通学について
① バス運行会社「株式会社くれあ」に対する満足度をお答えください。
1%≒2人未満 (A…大変満足 B…やや満足 C…やや不満 D…不満 )
② バス運行会社「株式会社くれあ」に対してご意見等がありましたらご記入ください。
〇運行会社従業員の安全運転や児童生徒に対する丁寧な対応など感謝の言葉。
〇「乗らない連絡」の仕方の変更や学校との連携など連絡方法に関するの要望。
〇バス乗車人員やルート案内に対する要望。
③ バス乗降場所やその付近について危険箇所やお気づきの点がありましたらご記入ください。
(危険個所については徒歩通学等に記載しています。)
④ バスの運行について、気になる点やご意見等ありましたらご記入ください。
○LINEによる連絡方法の改善要望。
※バスの運行状況は、LINE登録されていなくても、電話をいただければお知らせします。ただし、下校時間につきましては、
学校が配信している「安心安全メール」等でご確認ください。
※「乗る・乗らない」連絡の入力については、返信するようにしていますので、LINEによる返信がない場合はお知らせくだ
さい。 また、日付の入力については、今日・明日以降でなく日付指定できるように変更しました。
〇児童生徒の乗車マナーに関する意見。
〇バス発着時間及び時間変更への要望・意見。
5 自由記述(大まかな内容を記載しています。)
○低学年の児童が一人で登下校している姿が心配など登下校の問題
※登校時間よりも遅い時間に、一人またはきょうだいで登校している家庭については、担任または、生徒指導担当者より保護者に
改善を求めています。また、低学年の下校時は、1-③での回答のように対応させていただきます。
〇鶴岡八幡神社入口十字路(宮浦側)に横断歩道を設置してほしい(登校時に思永館側からの車が多い)
※横断歩道の設置については、田川警察署と協議を行いましたが、手前がカーブになっていることや、歩行者溜まりの設置が
難しいため、横断歩道の設置は厳しい旨回答をいただいています。
〇外灯の設置要望(旧中津原小付近、一本松すずかけ病院付近、長光)
※上記以外の場所についてもこれまでに要請がありました。外灯設置の要望については、各地区の区長へ申し入れて頂くことに
なっておりますので、直接各地区の区長へのご相談をお願いいたします。
○バス利用拡大の要望(地域の拡大、低学年許可の地域を6年まで、6年まで許可の地域を9年まで)
※開校当初より、バスの乗車範囲の拡大について多数ご意見をいただいており、現在も町と学校で検討を行っているところです。
令和3年度2学期より拡大した1~2年生乗車範囲の地域について、令和7年度より、1~3年生まで乗車できるよう調整を
行っております。上記の乗車範囲において6年生までの拡大要望もございますが、現在のバスの台数では6年生までの対象
人数を充足させることが出来ない状況です。
全てのご要望にお応えすることが出来ず、大変申し訳ございませんが保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
○下校時のバス利用において、保護者・運行会社・学校との連携についての要望。
○高学年が低学年に声をかけながら安全に登校できているという集団登校のよさについて。
○地域および行政の方の毎朝の見守りに対する感謝の声。